
https://youtube.com/watch?v=ZEf9yaQwBJU
関連ツイート
これ「時代による」説があるわけなんだけれど、おねーさんちから電車で数駅の某巨大商店街にあったゲームセンターは、潰れるまでずっと灰皿と格ゲー筐体とヤニで汚れまくりの脱衣麻雀がすみっこにあるアンダーグラウンドな感じだったので、あるにはあるけど視界に入ってないだけだと思うなど( ˇωˇ ) https://t.co/Dfpid7zRcw
— 秋刀魚過激派(遺伝子組み換えでない) (@dereneko_) June 3, 2021
そもそも脱衣麻雀とかが設置されてた時点で健全とは程遠い場所だったんだけどね https://t.co/MgOEYKoGAO
— あおき𝐀𝐎𝐊𝐈【非公式】 (@vega_12_aoki) June 3, 2021
昔のゲーセンは、格ゲーとシューティングとUFOキャッチャーだったなぁ。あと、脱衣麻雀。
— あぜるるる (@azelu_crow) June 3, 2021
煉獄勢、脱衣麻雀やってくれ 金なら出す
— ニ号機 (@onigiri_tabe6) June 3, 2021
プリクラやUFOキャッチャーがある時点で不良のいない健全な空間だろうにな
ストⅡ出たての頃とか奥の方に脱衣麻雀がある所とかそういう灰皿が飛んできそうな空間を知らない若い人が増え申した— Hodumi (@hoduml) June 3, 2021
https://twitter.com/Genji_Minamot0/status/1400272893070647296
最初は脱衣麻雀とかがアホほど並んでめっちゃイカついおっさんがたくさんいる、カツアゲし放題みたいな完全無法地帯だったのも30年くらい前だもんな……みんな忘れるよな。いや忘れたほうがいいんだけども
— ある社員 (@Al_shain) June 3, 2021
https://twitter.com/Raika_tsuguharu/status/1400271234382790656
体力測定とか射撃とか脱衣麻雀とか野球拳とか大喜利とか(バラエティ?)
— くら毛 (@Zellijfish) June 3, 2021
https://twitter.com/maru05777/status/1400267110194896898
ちなみに源さんは脱衣麻雀対応型だからここまで脱げるよ pic.twitter.com/Gl5lkzhpIg
— 源源治☠️本日21時かららいかお嬢様と麻雀 (@Genji_Minamot0) June 3, 2021
日本物産の脱衣麻雀の理不尽をまた味わいたいですね
— たにっち (@ebifuraitti) June 3, 2021
個人的にゲーセンが明るくなって客層も変わっていったけど、残って欲しかったのは脱衣麻雀
— 爆発和尚 (@bakuhatsuoshow) June 3, 2021
たぶんアラフォーでも37~38歳くらいだと、プリクラ以降しか知らないんじゃないかな。
スト2以前のゲーセンって、ポーカーとかスロットのメダルゲーム、脱衣麻雀、セビウスみたいなシューティングゲーム、パンチングマシーンとか、置いてあるゲームが今と全然違いすぎる…
— タマお (@hirohashi55) June 3, 2021
https://twitter.com/Drumyuma/status/1400256509498433536