
関連ツイート
いつか俺の少ない知能を使って麻雀をやろうと思ったのだけど東風荘おわっちゃったからなぁ
— しぐれちゃん (@Shigurechan_00) August 13, 2019
俺の親父(77)はネット麻雀「東風荘」のPC操作方法だけ覚えて10年以上遊んでいたのだがサービス終了したので「Maru-Jan」を遊ぶべく新しいことを覚え始めた。人間、必要になればいつでも学習できる!タブレットおすすめ。 / “高齢の両親のために、僕が「実家のIT化」を目指…” https://t.co/PeuGF8q874
— Takashi Kobayashi (@nf_ban) August 13, 2019
「鳴きラグの読み合いがネット麻雀の醍醐味だろ!?ランダムなラグなんか入れんなよ!」っていう考えの人は、たいがい東風荘出身のおっさん雀士か雀龍門からの刺客。
— 天鳳格言bot (@TenhouProverbs) August 12, 2019
単純に打ってる人とか、消費された対局数によっても違うので、
絶対値で提示されてもあんまり意味がないような気もする・・・
すでにサービス終了しましたが、ネトマの黎明期を支えた東風荘ではそういう表示がありましたね。— 愛媛みか (@cocotte_kirsch) August 11, 2019
#トップガン #東風荘 #ついでにとんちんかん #台湾 #中国 #はてなブログに投稿しました #はてなブログ
中国資本参加でトップガン続編から日台の旗が消える – アラフォー・アラフィフ中年独身男女を救え!Save Around-…https://t.co/WGRto0PGnF— yokoihir (@yokoihir) August 11, 2019
麻雀のRて東風荘より天鳳のほうが天鳳卓があるぶんあがり易い気がするけど東風荘時代よりあまりRを気にしない
まったくクラス分けしないマーチャオのR1750だと上卓レベルでも分布図だとかなり貴重なんだけど— 羽生八冠 (@haru8940) August 10, 2019
人生に無駄なことなんか本当になくて、唯一あるとすれば高校の学校帰りに渋谷&代々木のタイトーステーションでずーーーーっと一人で麻雀格闘倶楽部かマジアカやってたことと、家で天鳳と東風荘とモンスターファンタジーってネドゲやってたことと、それから、それから
— トモヒサ (@tomohisa11) August 10, 2019
確かに『科学する麻雀』のあとがきでは、1999年4月にネット麻雀「東風荘」に出会った、と書いてありますね!
みんなが「ナガレを読んで」「状況を総合的に判断し」とか言ってるのを聞いて、ああ~なんか、1人も理系のいない世界なのか……とびびりました。 https://t.co/RyAqOj81Hb— とつげき東北⛅ (@totutohoku) August 10, 2019
東風荘@2おる?
— ねい(っ'ヮ'c)わし (@chro_taso) August 9, 2019
ただ半荘しかないのが欠点かな東風荘追加されないかな
— 鹿さん@スリアス (@Goldslime_Lv10) August 9, 2019