
関連ツイート
ところで「七七」の読み方は「なな」でいいの?
中国語読み(麻雀の知識)だと「ちーちー」になりそうだけど— 赤帽子 (@aka_boushi_v) March 7, 2023
ようやく麻雀牌の数字の読み方と、役を覚えて、牌効率の章まで来た(゚ω゚) 聴牌目指すのに、一番いらない牌を切れという理解で合っているんか🤔? 良かれと思って選択しているけど、合ってるかわからん(゚ω゚) 難しいでも、楽しい😃🎶
— huyoyama (@huyoyama) March 6, 2023
麻雀は牌の読み方と国士無双と緑一色と一気通貫しか知らんのであれは偶然の産物
— 僅 (@warabe_orjnr) March 6, 2023
《東北大語録》トンペー…東北大学の略称。東大、北大が存在するため差別化を図ってうまれた。ちなみに「東・南・西・北」の中国語読みの「トン・ナン・シャー・ペー」からきている。この読み方は大学生の必須遊戯である麻雀でも使うので覚えておいて損はない。
— 東北大学新入生情報 (@tohoku_univa) March 6, 2023
麻雀用語の白板の読み方を知ってますか?#麻雀用語#白板#アンケート
— NARAさん(アンケート (@vs8fTw4LByJBcRp) March 6, 2023
麻雀では「とんぷう」ですしね(笑)。同じ漢字2文字で読み方3つはヤバい。
— さかぐち (@umagucci) March 6, 2023
《東北大語録》トンペー…東北大学の略称。東大、北大が存在するため差別化を図ってうまれた。ちなみに「東・南・西・北」の中国語読みの「トン・ナン・シャー・ペー」からきている。この読み方は大学生の必須遊戯である麻雀でも使うので覚えておいて損はない。
— 東北大学新入生情報 (@tohoku_univa) March 5, 2023
#醍醐大冒険
動画公開しました!今回はリーチを受けた際の
捨て牌の読み方を #醍醐大 が語ります!これを知ればあなたの雀力もさらにアップ間違いなし?
✨
醍醐先生が講師を務める #HQ麻雀 の麻雀レッスンもぜひ体験お待ちしてます!【動画はコチラ】https://t.co/4WYbuq8ieM pic.twitter.com/UqxZgRF54q
— 醍醐大冒険 (@daigodaiboken) March 5, 2023
麻雀の解説動画おもしろい
それぞれが思う危険牌の読み方とか、なるほどと思いながら聞くの楽しいけどそれが身につくかどうかはまた別のお話し(´・▽・`)
— なっつ (@nuts_20_20) March 5, 2023
あむのおへそで分かる麻雀講座#13 – 中級編 – 壁を意識した読み方 https://t.co/1ZYHwlH2zg @YouTubeより
— スコーピオン魔太郎ミルキー (@ux4V2p0ZctRWcdr) March 5, 2023
なるほど、4あると7はだいぶ使わないという読み方、考えたことなかったので、勉強になりました!
ちょっと麻雀の話しになると熱中しやすくうるさくなるのでこういう細かい話しに付き合えるとありがとうございました!— 桜坂みふゆ@桜坂高校 (@o_mifuyu_89) March 5, 2023
麻雀が楽しくなってきたので
お勉強してもっと楽しくなっていきたいと思います!(^o^)
まずは牌の読み方からwhttps://t.co/p1FeOXBdk5— ふじや(藤谷)りこ🧸💫4姉妹ママ (@ricorico_2525) March 4, 2023
いくら教えても時計の読み方を覚えられないのに、麻雀の牌の読み方と、強さの順番はあっという間に覚えた娘。やる気の違いか🤣そんなに麻雀やりたいの?でも、対戦好きだし、負けず嫌いだし、気持ちの切り替え早いから麻雀に向いてるかも。って私は全く知らんけど。
— Nobu (@isinobu21) March 4, 2023
子供麻雀教室に行くために、牌の読み方をパパと勉強している娘。 pic.twitter.com/CGS3pfBxpy
— のぶ (@isinobu21) March 4, 2023
麻雀全部不思議な読み方ですよー!覚えるの大変w
ドマ式麻雀はやってないけど、別の麻雀ゲームはやってるので!!!💪
麻雀覚えたら無限に楽しいんでオススメですよ〜— 浅倉 大河⸜( ᐛ )⸝ (@Asakur_a524) March 4, 2023