
関連ツイート
もはや昨日は一姫当千やりすぎて「これはRPGで、攻撃するためのパワーを貯めているんだ」って感覚で麻雀してたもんな・x・
— 上月弦夜 (@kamitsuki_genya) September 6, 2021
2021.9.5 しらこばと水上公園
近代麻雀水着祭 3部
バーレスク東京(@burlesque_rpg)
ふたばちゃん(@futababurlesque)
2部だけでも十分満足でしたが、もっと見たかったので🤩#近代麻雀水着祭2021 #バーレスク東京#バーレスク東京ふたば #エンタメ活動を止めない pic.twitter.com/avMSRGq4Em— 🦉もとちゃん (@motto_tomo_wo) September 6, 2021
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 今一番欲しいものは何?…
● もやしはお好きですか?…
● ジャグリングとかRPGとか麻雀…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/pI2Knopn0o— おかもと (@dio8412) September 6, 2021
私の脊髄反射ではライドウのイカサ麻雀のことしか出てこなかったけどDQ,FF,ペルソナほかの有名RPGもかなりカジノや賭け事要素あるよね
— mado (@januarygoat_) September 6, 2021
途中から麻雀配信と日曜タイトル自由枠を設けたけど、正直それ混ぜて正解だったと思ってる。
1週間ずーーーっとRPG配信だけだったら多分やる側も観る側も飽きてたはず…— むらたん (@MuratanP) September 6, 2021
https://twitter.com/Saola_V/status/1434792085404598277
「段位戦」で他のユーザーと麻雀できます(とらまるさんの場合 銅の間)
友人登録した人との麻雀やCPU戦は「友人戦」からできます
最近は「一姫当千」っていうRPGゲーム風のイベントがやってます!
コインでキャラとの絆を深めることができ、輝石(青いドーナツみたいなもの:課金)でガチャができます!— 夜顔 (@Reality_Yorugao) September 5, 2021
メロスには違いが分からぬ。メロスはただのゲーマーである。RPGをプレイし、アドベンチャーや脱衣麻雀で遊んで暮らしてきた。けれどもエロスに関しては股間が人一倍敏感であった。どっちも良いです。
— Rasry (@RasryRubus) September 5, 2021
無料で大作RPG2本分を遊べますから無茶苦茶お得ですよFF14フリートライアル
冒険だけじゃなくてインスタ撮りもファッションショーも魚釣りもカードゲームも麻雀も鉄骨渡りも遊べちゃう— エイトP (@lluy0722) September 5, 2021
アドベンチャーゲーム、RPGなどは、二度遊ぼうとは思えない。「物語」があり、その展開が一直線なので仕方なくこうなる。だがシミュレーションゲーム、カードゲーム、オセロ、チェス、囲碁、そして麻雀などは、極めて多彩な展開を持つため、何度もプレイすることができ、長く遊んでもらえる。
— GameDesign365_bot (@GameDesign_bot) September 5, 2021
姫麻雀にサークル機能が実装された
オンラインRPGでいうギルドなのかな?
サークルレベルに応じてたくさんの人をいれられるようになるみたいだけど、レベルアップの条件はまだわからない
サークルをたちあげるのにサークル券購入(小判200)が必要なので、そこだけ注意
— 南野露葉っぱ@麻雀系アナザー (@TMppa80740228) September 4, 2021
ff14とかいう麻雀のおまけにRPGができるゲーム
— Steve⚡️Arai (@stevearai1720) September 4, 2021
https://twitter.com/_05_87/status/1434159413951025153
ご飯を食べたあと、30分〜1時間くらいSAN値が回復して、それを過ぎると途端になくなる。
SNもリトライになったらおしまい、ビジュアルノベルも15分くらいやって区切りがよかったらおしまい、RPGもアニメも気力がいるからパス。
SAN値が低くてもできるのは麻雀くらいだけど負けるからヤダ。— ふぉん@低浮上 (@Fong_Bernard) September 4, 2021
みんなからの匿名質問を募集中!
こんな質問に答えてるよ
● 今一番欲しいものは何?…
● もやしはお好きですか?…
● ジャグリングとかRPGとか麻雀…#質問箱 #匿名質問募集中https://t.co/pI2Knopn0o— おかもと (@dio8412) September 4, 2021